リストラティブヨガ講師オンライン養成コース(動画閲覧講座)
¥20,500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
リストラティブヨガの講師になるため、または深めるためのvimeoのオンデマンドオンライン教材(2時間16分)です。
全米ヨガアライアンス200時間講師養成コースの中で1日かけてお伝えしている内容を凝縮してわかりやすくまとめ上げたリストラティブヨガ講師養成講座のオンライン版です(短期間で取得できるリストラティブヨガ講師資格認定コースは当校だけなので首都圏でも人気の通学コースです)。認定書付きでなんと約2時間で資格取得可能。わかりやすいと評判で常に通学コースでも満席のKen先生ならではのリストラティブヨガ講師養成のオンラインクラスです。
リストラティブヨガとは最高にリラックスできるヨガで、その理由の一つにプロップスと言われる補助具を多数使うことがあげられます。補助具を使って、疲労やストレスで緊張した心と身体を、穏やかに回復に導く、心も身体も思いきって「ゆだねて」いくヨガです。リストラティブ・ヨガは、そんな、「とにかく癒されたい」という方向けのヨガなのです。
普通のヨガのように、ポーズを「とる」という感覚ではなく、完全なリラックス状態をつくるために、
姿勢を補助するプロップ(ボルスターやブランケット、ストラップなど)をどんどん使っていきます。
このようにして用意した土台に身を預けることで、全身が緩やかに圧迫されたり、伸展されたりしま
す。
今回のコースではリストラティブヨガの理論、なかなか一般では習う機会の少ない補助具の正しい使い方、人の集まるクラスの作り方など実践的な指導のテクニックを教授して参ります。
カリキュラム内容
1、リストラティブヨガ理論編
・リストラティブヨガとは
・リストラティブヨガの歴史
・歴史的位置付け
・陰ヨガとリストラティブヨガの違い
・アクティブヨガとリラックスヨガのクラス運営上の違い
・リストラティブヨガの定義
・シャヴァーサナについて
・リストラティブヨガの目的
・パンチャコーシャとリストラティブヨガの深い目的
・リストラティブヨガの呼吸法
・リストラティブヨガの特徴
・リストラティブヨガの効果的な人々
・リストラティブヨガのシークエンス
・リストラティブヨガQ&A
・クラス開催の注意点
・プロップ(補助具)について
・リストラティブヨガの人の集まるクラスを作る秘密
・癒されるだけでは生徒さんは飽きてしまうという現実
2、リストラティブヨガ実践編
・座位の太陽礼拝を学ぶ
・ウォームアップの作り方と注意点
・リストラティブポーズ 基本編
・道具(プロップス)の使い方、注意点
・ウェルカムポーズ
・スプタバッダコナーサナ
・スプタヴィラーサナとバリエーション
・後屈のバリエーションポーズ
・セッツバンダ・サルヴァンガーサナ
・ヴィタリタ・カラーニと椅子を使ったバリエーション
・イージーツイスト
・ジャタラ・パリヴァルタナーサナ
・ウパヴィシュタコナーサナ
・バラアサナ
・各種シャヴァーサナ
・マザーシャヴァーサナ
・各種応用ポーズ
3、修了書取得のための課題について
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。